荒浜マーケット7月度には、仙台市若林区河原町から「gallery_O(ギャラリーオー)」長田(おさだ)さんが初出店。こちらのお店で販売されているビーチサンダル『B-san』は、自分の好きな色のソールと鼻緒を選んで、お好みのカラーリングにカスタムすることができます。
今月は、華奈さんにこちらのビーサンカスタムを体験していただきました!
果たして華奈カラーはいったいどんな組み合わせになるのでしょうか?
Q.まずは今回ビーサンカスタムをやってみて率直な感想をお聞かせください。
「普段は足が痛くなったり歩きにくかったりするので、ビーサンを身につけることがあまりなかったのですが、長時間履いていてもそこまで痛くならないし、履いているほど自分の足の形に馴染んでくるので履き心地が良かったです!それに自分で鼻緒とソールのカラーを選べるのは楽しいし、愛着が湧きますね!」
Q.たくさんの色があって組み合わせも迷われてましたが、どんな色にされましたか?
「わたしは鼻緒を黄色、ソールを青の配色にしました!
鼻緒もソールもカラーバリエーションがあってとても悩みましたが、アーティストカラーの黄色はもともと入れたかったのと、今月リリースした「Fly!」のイメージで青を取り入れました!」
Q.今回カスタムしたビーサンでお出かけしたいところはありますか?
「やっぱり海ですかね!疲れないし、自分の足にフィットしていたら波にさらわれる心配もなさそうです(笑) あとはちょっとそこまで行く〜みたいな時にも最適ですね!」
Q.gallery_Oの長田さんとお話ししてみていかがでしたか?
「とても気さくな方で、カラーの組み合わせに迷っているわたしにたくさん提案をしてくださったり、その提案のセンスがどれも良くて逆に悩んだり(笑)、楽しい雰囲気を作れるところが素敵だなと感じました!」
Q.最後にブログをご覧の皆さまへメッセージをお願いします♪
「ビーサンがあまり得意ではないわたしでも、これを機にビーサンデビューできそうです!配色を選べるのも嬉しく楽しかったですし、自分の足にフィットしていく素材も素敵でお気に入りです。ぜひまた荒浜マーケットへご出店される際には、皆さんにも試してみてほしいです!」
自分でビーサンをカスタムできるお店は珍しいですが、元々は長田さんご自身が長年愛用されていたことがきっかけだったそう。ビーチサンダルの歴史や、本来の履き心地、また、ビーサンを履くことによって人に与える「心のゆとり」を東北の方にも味わっていただきたいという想いが始まりだそうです。
「gallery_O」にならぶ商品はすべて東北発のものばかりですので、愛着を持って使い続けられそうです(*´꒳`*)
長田さんは8月の荒浜マーケットにも出店予定ですので、ビーサンカスタムを体験されたい方はお楽しみに♪
華奈さんのビーサンカスタムの様子は、8月1日(火)放送のラジオ「華奈のうみねこダイアリー」(FM79.2MHz / 13:00~13:55)でもお伝えしますので、お見逃しなく♡
⭐︎「gallery_O」長田さんより⭐︎
「gallery_O」は小さいギャラリーですが、アーティストひとりひとりの想いが感じられる空間だと思います。アート、ジュエリー、雑貨も含め作品が個々に意思を持ち、出会う方に何かしらのサインを送ってくれています。
是非一度足を運んでいただけると嬉しいです。
gallery_O
今年3月オープンのサーフアートギャラリー。「時代に左右されない、海や木や石や自然が創り出す本来の美しさともたらす幸福」をテーマに、サーフアートやアーティストジュエリー、カスタムビーチサンダル『B-san』などの様々なアーティストの作品が揃う。
仙台市若林区河原町1-4-9
11:00-18:00 不定休
galleryo.149@gmail.com
コメントをお書きください
ささかまコスモス (土曜日, 29 7月 2023 06:20)
華奈ちゃんのB-sanカスタム体験記事を読みました!
華奈ちゃんの笑顔の写真も沢山あって嬉しく思いました。
お店が勤務地に近いところにあるようで親近感も持ちました。
明るい荒浜の海岸にピッタリといったシンプルでカラフルなサンダルに親しみを持ちました。
いろいろな場面や気持ちに合わせて色を選べるなんてステキです。鼻緒の色を華奈色にして,荒浜マーケットで履いてみたいです。